news
2020/04/13 17:06
お店の北東にある、ショーウィンドウのマネキンの着替えをしました。コロナの影響か?閑散とした街中だけど。洋服で少しでも夢を見てもらえるように、明るめのカラーでコーディネートしました。マネキンの足元に...
2020/04/13 00:26
コロナウィルスの影響で、入荷が遅れていた春物商品を含め、最近入荷した 晩春から初夏のアイテムを使ってモデル撮影をしました。今回モデルをしていただいたのは、お隣りの西尾市でエステティシャンをしている...
2020/04/12 22:23
まだ軽い羽織りが欲しい時期ですが。インナーは、ニットから Tシャツやブラウスに変わります。ラひまわりでは、大人っぽいベーシックなアイテムに程よく可愛らしさやトレンド感が加わったデザインが人気です。そ...
2020/04/05 12:09
お店の北東にあるショーウィンドウ。そのウィンドウ内のマネキン2体の衣装を、その時期にあった洋服で着替えています。岡崎城の桜が満開の今、朝晩はまだ少し肌寒さが残りますが、日中はもお汗ばむほどに。そん...
2020/04/04 19:44
日差しが気になり始める季節。暑くなるとどうしても首元は寂しげになりがちですよね。そんな時に活躍するのがストール。夏場はクーラー避けにもなるし、おしゃれ度アップにもなってしまう。1石2鳥なアイテムで...
2020/04/04 14:14
月1で作家さんを交代して展示販売している、”La Himawari クリエイターズコーナー”。 4月は、作家 ハニーポケット さんによる 「ローズ雑貨」です。・小物入れ 800~4,400・ペン立て 1800・ペーパー...
2020/03/29 12:55
3月28日(土) 講師のレプラさんによる「波動カラー診断」当店でのは開催は3回目になります。ゴールド・シルバー、スプリングさん・ウィンターさんなどのカラー診断を含め、 童話に出てくるお姫様のス...
2020/03/29 12:13
3月24日(火)岡崎市で人気のあるローズウィンドウ作家のまちゃさんに当店で「ローズウィンドウ作り」のワークをしていただきました。作成時は皆さん集中していますが、日常の話を交えながら、いつも楽しそう...
2020/03/29 00:25
当店と同じ学区内にある岡崎城。その岡崎城に沿って流れる、乙川と伊賀川があります。毎年3月下旬頃には、岡崎城とその2本の川 一面に桜が咲きます。花もきれいだけど、団子好きの方にもおススメな屋台もたく...
2020/03/28 21:56
昭和初期、画家兼デザイナーで有名な中原淳一より「ひまわり」を屋号につけさせていただく許可を得て、祖母の代では「ひまわり洋装店」。父の代では「モードショップひまわり」。そして、私の代で「La Himawari」...
2020/03/28 17:15
月1で作家さんを交代して展示販売している、”La Himawari クリエイターズコーナー”。 3月は、作家 リスハナ さんによる 「つまみ細工」です。「つまみ細工」とは江戸時代から伝わる技法で、薄絹の「羽...
2020/03/28 15:52
昨年の秋から ラひまわりで取り扱いスタートとなった デニムブランド「Fire Servise」。 Levi`s で長年つちかった知識や技術を活かし、 日本のドクターデニムの異名をもつ 本澤裕治 氏が 新...
2020/03/28 13:24
ファッションアイテムで、シーズンの始めに取り入れやすいバッグ。 春らしく、色とりどりなカラーバッグや、デザイン性のあるバッグが入荷しました。 昨年にも人気のあった、イギリ...